2018年1月20日 / 最終更新日 : 2019年3月22日 elsa2018 所感 自愛党宣言 かくも世の中はいきづらいのか。 自らの無力を信じ込まされ、 誰のためにもならないモラルやシステムに踊らされて、 「あなたはそんなものだ」という相互監視の目の中で、 やりたくないことをし続ける。 本当にやりたいことをしてい […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2018年1月18日 elsa2018 所感 アナ雪の本当のメッセージは「ありのままで」ではない アナ雪は大ヒットしたディズニーの映画。 Let it go〜♬ Let it go〜♬の歌で有名。 日本語の歌詞では「ありの〜ままの〜」で伝わるので、 「ありのままの自分でいることがいいのだ」というメッセージ と大方受け […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 elsa2018 所感 道徳は誰のためにあるのか? 道徳というものは非常にやっかいだ。 道徳的にいきることが自分のため、という思い込みは、 普通に学校に通って卒業し、一般的な企業に就職して働いている限りにおいては、 全く解ける余地がないように思う。 大方の人が、本当にそう […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 elsa2018 書評 モモ(ミヒャエル・エンデ)に学ぶ命(時間)の使い方 この本、同性の友人に勧められてすぐ購入したものの、ずっと自宅の本棚でほこりをかぶっていた。 小説(架空の物語)など、読む暇がない。それくらい仕事で忙しい日々だったという自戒が私にもある。そんな、小説を楽しめないくらい自分 […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 elsa2018 所感 それでも彼の生き様をここに残しておこうと思った理由 誰もが苦難に出会う。簡単に乗り越えられるときもあれば、なかなか乗り越えられないこともある。その苦難をどう解釈し、将来にわたってどれだけ執着するかはその人間の勝手である。出来事の良い側面をみたり、笑い飛ばして切り替える、 […]